![]() |
つくし (つくし) |
|
生月日 | 1997年9月6日 | |
出身地 | 茨城県神栖市 | |
身長・体重 | 145cm 40kg | |
デビュー | 2010年3月14日 パーム下馬 都宮ちい戦 |
|
得意技 | ハルカゼ、オースイSH、タイガーSH、変形弓矢固め | |
紙テープの色 | 黄緑、白 | |
2010年1月よりエキシビションマッチに出場を開始。ファン投票によりデビューが 決定するという、アイスリボン初のシステムにくるみと共に挑む。 3月13日の大会にて累積500票を達成し、翌日の「おたがいさまフェスタ」にて正 式にデビュー。俊敏な動きと躍動感のある技が注目を浴びた。4月29日、早くも つくしの”アイコン”となるオリジナルホールドが姿を現すことになる。「ハルカゼ」 と命名されたその技は、仕掛けのタイミングといい丸め込む際のガッチリ感とい い、説得力充分。都宮ちいからフォールを奪ったのを皮切りに、後楽園では牧場 みのりと志田光を連続で押さえ、蕨ではしもうま和美とくるみに決めるという快進 撃を続けた。圧巻は5月22日のさくらえみ戦。藤本つかさの持つ6秒の記録を破る 5秒で時のICE×60王者・さくらえみをフォール。29日にはさくらへの挑戦が決まっ ていた藤本つかさと共に、さくらそっちのけでファイティングポーズを取ってタイトル マッチでの激突をアピールした。6月5日の板橋大会では同日にさくらが藤本を降 したため、初挑戦はさくら相手となる。まるで無酸素状態で戦っているような動き でさくらを攻め立てたものの、アイスドライバーIIに敗れる。 しかしその後もタイガーSHや変形弓矢固めといった技もものにするなど、つくしの 勢いは増すばかりだ。メルマガ担当時のタイトルは「つんつく通信」。 |